カテゴリー ‘

鍵について考えること

今私の住んでいるアパートのは2重ロック式の鍵になっています。2重ロック式の鍵は入居前にはそこまで知らずに契約してしまったので、なんだかめんどくさいなと思ったのが正直なところだったのですが、いざ使ってみると何度もその2重ロック式の鍵に助けられました。というのも私は普段から物忘れが結構ある性格で、携帯電話や財布を忘れて出かけてしまうようなことがよくあり、ご多分に漏れず鍵もちょくちょく忘れてしまうようなことがあるのですが、この2重ロック式の鍵は片方さえ閉まっていればもう一つは閉まっていなくてもちゃんと鍵としての役割を果たしてくれるので、出先で忘れたことに気づいて急いで帰って見るとちゃんと片方の鍵はかかっていたりと非常に助かっています。そういうこともあってか、なるべく自分が忘れっぽいことを考えて自転車や車の鍵も普通の鍵ではなくちょっと特殊なものを利用するようにしています。例えば自転車ですが一つの鍵をかければ前のタイヤもロックされるようないわゆる2重ロック式のものを買うようにしました。これは後ろのリング式の鍵をかけると自動的に前のハンドル部分がロックされて左右にハンドルをきることができないようになるもので、過去に何度も鍵を壊されて盗まれるという憂き目にあっていたのですがこの鍵の自転車を買ってから盗まれることがなく、今や7年目になっている私のかけがえのない足として活用しています。また車のほうですが、今渡しはスマートキーシステムという持ってるだけで車のボタンを押せば鍵の開閉ができるという非常に便利なものを使っています。例えば両手が荷物でふさがっている時にいちいち鍵をポケットから取り出さないといけない従来の物から考えて、ちょっと手をドアにかざしてやればロックが掛かるというスグレモノで大量にものを買い込んで家に搬入したいときにこの鍵にしておいてよかったなと実感しました。エンジンもボタンひとつでかかるのでお勧めです。